「クラシルの有料プランはお得なのか知りたい」という人に向けてクラシルの有料プランであるプレミアムプランの内容について解説します。
毎日自炊したい、健康的な食生活に改善したい人はクラシルの有料プランはおすすめです。月額480円の有料サービスですが、自炊効果により、むしろ安く節約になっています。
今回はクラシルの有料プランであるプレミアムプランについてご紹介します。
Contents
クラシルプレミアムプランは月額480円の有料プラン
クラシルは基本的に無料で料理動画を検索できるサービスです。そのため、有料プランでは無く無料プランでも料理の検索ができてしまいます。
無料プランでもレシピをメニューや食材から探すことができます。
食材からメニューを探すのが地味に便利で嬉しい機能です。「玉ねぎ」で検索すると玉ねぎを食材としたメニューが一覧で表示されてあとは好きな玉ねぎの動画を選ぶだけです。
これだけでもかなり便利なサービスですが、有料プランにするともっと便利に料理をすることができます。
プレミアムプランの有料機能
クラシルの無料会員とプレミアム会員の比較表です。

月額480円を払うことによって6つの機能が追加になります。
クラシル有料プランのメリット
有料プランの中で、実際使ってみてオススメのサービスを紹介します。
人気ランキング
人気ランキング順に表示させれば、上位表示の失敗なしの間違いないメニューレシピを確認できます。


玉ねぎのレシピ検索から「人気順」のボタンをタップするだけでレシピを人気順に確認することができます。
人気順表示にすると全く違うハズレのない玉ねぎ料理を確認できます。
検索に絞り込みメニューも追加
時短、節約、塩分控えめ、低カロリー、野菜たっぷりの5つの絞り込みメニューが追加になっています。


自分の目的にあうレシピを瞬時に検索できます。
限定レシピ
プレミアム会員になるとPの付いている限定レシピを閲覧できるようになります。

限定レシピはあまり見かけませんが、本で購入しなかれば確認することができないレシピを動画付きでわかりやすく紹介させています。
カロリー表示
ダイエットや筋トレなどの体づくりをしている人にとってはとても便利なカロリー表示がつきます。

カロリーコントロールをするときは、自炊では栄養素がわからなくなってしまうので、コンビニの食事になりがちで、食費が高くなってしまったなんてことはよくあることだと思います。
カロリー表示機能を使えば、計画的に体づくりができるのでとても便利です。
クラシル有料プランで不要だと感じた機能
有能機能なのですが、あまり不要だと感じた機能をご紹介します。
お気に入り上限数の増加
お気に入りの上限数が30件から10000件に増加します。
電車などの隙間時間でクラシルのメニューを検索して保存しておく人におすすめ。忙しくて、とりあえずたくさんお気に入り登録をしてから、後でじっくりメニューを選びたい人にとってはいいのかもしれません。
1日3食とすると10年分くらいのメニューをお気に入りにすることができますが、これは無料の30件でも十分な気がします。
広告ブロック
メニュー検索時やレシピ動画の近くの広告が表示されなくなります。しかし、無料会員で広告が表示されても、そこまでうざくないです。
レシピ動画自体は広告が割り込んでくることもありませんので、広告ブロックはそこまでありがたい機能ではありませんでした。(広告ブロックはあるに越したことありませんが・・。)
コメント優先返信
料理の動画がとてもわかりやすく、質問をする必要もなく簡単に料理ができるため、コメント覧に質問をしないのでよくわかりません。
東京ガスのガス・電気プランに申し込むと有料機能の一部が無料に
有料のプレミアム会員になると便利な機能がたくさん使えるようになります。
有料プランになると月額480円かかってしまいますが、人気順検索やカロリー表示を使えるので、安いといってもいいのかもしれません。
現在の東京ガスのガス・電気プランに加入している人はクラシルの有料機能が一部無料になります。
ガスで自炊をよくするという家庭は東京ガスの電気を契約するとクラシルがお得に利用できます。