この記事は「東京ガスの電力に切り替えてメリットが出るのはどんな人?」という人に向けた記事です。
どの電力会社も「いま、乗り換えると安くなる」とオススメしていますが、本当のところはどこの電力会社がお得なのでしょうか。
もちろん月々の電気代は安いほうがいいのですが、東京ガスの電気は安いだけでなく色々なメリットがあります。
今回は東京ガスの電力に実際に乗り換えた人の口コミ・評判と調査して、東京ガスの電気のメリットについて解説します。
ツイッターでの口コミまとめ
実際に東京ガスに乗り換えた人の口コミをまとめました。
多少安い、多少高いの問題じゃなく、東電にウンザリだから、東京ガスの電気にしました。『購入の選択≒投票』です。抵抗の選択肢に『納税拒否・暗殺』が存在し得ないなか、限られた少ない手段は『不買(運動)』と『選挙権の行使』しかない。 https://t.co/oHYfw8bSuW
— 岡田元治 (@ganjiokad) July 8, 2019
電気は石油・天然ガスなどの化石燃料や太陽光や風力発電による再生可能エネルギーなどがあります。現在では、電力自由化により、発電する電源も選べる時代になりました。
特に原発により、電気の在り方が問題になりました。これからの原発再開の動向などを決める上でも自分はどんな電源を選択するかは非常に重要な問題になりそうです。
そういや以前2ヶ月の海外出張している時に、東京ガスから「ガス代が異常に安いのですが、どうされましたか」って電話があって、意外とインフラが孤独死などを防ぐセーフティネットになっているのかもしれないと思った
— Takuo Kihira (@tkihira) September 8, 2015
何か非常時に頼りになる存在であることは、ライフラインとして非常に重要です。
電気のトラブル時に60分までなら、一次対応の出張費の原因調査費が無料になります。コンセントが使えなかったり、焦げ臭かったりした場合はすぐに電話して対応してもらいましょう。
また、東京ガスでは電気以外でも、水周りや玄関鍵、窓側ガラスの割れなどのに24時間対応するサービスを行っています。
東京ガスの電気に契約しておけば、身の回りのことは基本的には東京ガスに対応して貰えばよいので夜中になにか起きても安心です。
今更だけど我が家の電気を東京ガスにおまとめした!年間1万円くらい安くなるらしい…あとパッチョポイントというのがついてガスパッチョくんのグッズと交換できるやで…(かわいい)(提携ポイントとも交換できます) pic.twitter.com/9gr7hQqTK0
— こじか (@ikkojika_b) February 6, 2018
東京ガスの月々の電気・ガスの支払いでパッチョポイントが貯まります。パッショポイントは新電力の中でポイント還元率がナンバー1です。
月々の電気代を安くして、かつポイントも貯めてお得にサービスを利用しましょう。
以前までパッチョポイントで交換できたパッチョのぬいぐるみは東京ガスwebショップで購入することでできるようになりました。
なかなかポイントが貯められなくてぬいぐるみを交換できなかった人は東京ガスwebショップでぬいぐるみを購入してポイントを貯めましょう。
まとめ:東京ガスの電気は電気料金の安さだけでないメリットがある
今回は東京ガスの電力に実際に乗り換えた人の口コミ・評判と調査して、東京ガスの電気のメリットについて解説しました。
・クリーンな電気を購入したい
・メンテナンスなどのアフターサービスが充実している
・パッチョポイントを貯めたい
現在、東京ガスは電力乗り換えキャンペーンを実施中です。キャンペーン中に乗り換えると電気代3ヶ月が10%オフになります。
10%オフキャンペーンは終了しました。次回のキャンペーンをお楽しみに!!