楽天でんきの利用者の声が知りたいという人に向けて楽天でんきに乗り換えた口コミ・評判を調査しました。
今回はtwitterで実際の利用者の口コミ・評判をまとめました。
楽天でんきの評判まとめ
・東電の電気料金から月額数百円安くなる
・電気使用量が少ない1人暮らしはむしろ電気代が高くなる場合がある
・期間限定の楽天スーパーポイントが電気代として利用できる
・ポイントサイト経由に申し込みでよりお得にポイントがゲットできる
楽天でんきへ乗り換えを検討している人のご参考になれば幸いです。
楽天のでんき お申込みでポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
Contents
楽天でんきに乗り換えて電気代が安くなった
東電から楽天でんきに乗り換えたら、数百円だけど安くなったので、良しとしよう。
ちりも積もればの精神で、
コツコツと。#楽天でんき— 城カリオン (@kazzmax77) April 16, 2019
楽天でんき安い!!
まだ始めたばかりだし、消費電力などを去年と見比べたわけじゃないからハッキリとしたことは言えないけど…
毎月7〜8000円くらいだったのに!
奥さんもビックリしてた!#楽天でんき #節約 pic.twitter.com/VfbhdlifHe
— いち@ポイント投資家 (@ichimasa5) April 15, 2019
東電の電気料金と比較すると安くなるようです。
実際にどのくらい安くなるかは、楽天でんきの公式サイトで電気料金のシミュレーションをしてみてください。
一人暮らしでは高くなる場合もあるので要注意を
電気料金節約に向けて「楽天でんき」でシュミレーションしてみたけど、20Aに対応してないから逆にちょっと高くなる模様。ポイントでも相殺は厳しそうだから見送りだな。残念(´・ω・`)
— KiRi_BRZ@貧乏サラリーマン・底辺ブロガー (@KiRi_Log_Brz) June 14, 2019
#楽天でんき 30Aからなんだね…うちは20Aだからダメなんだね…独身に辛い世の中だね…
— カンナ@塾経営で悠々自適生活 (@kannahokkaido) June 14, 2019
楽天でんきの電気契約は30Aからなので要注意が必要です。
東京電力や東京ガスを始めとする大手電力会社は最小電気契約を20Aとしているプランがあります。
20Aと比較してしまうとどうしても、電気代の割高感が否めないのでしっかりと公式サイトで電気代をシミュレーションをしてから、契約を検討するようにしてください。
期間限定の楽天スーパーポイントで支払いが可能です
https://twitter.com/momozouchannel/status/1128927423137869824
https://twitter.com/zlatan09536007/status/1136687049463853057
楽天でんきの最大のメリットともいえるのが楽天スーパーポイントで電気料金の支払いができるということです。
しかも、期間限定ポイントも電気料金として支払うことができるので気づいたら期間限定ポイントが失効していたという心配が少なくなります。
ポイントの使用先も無駄なものに使いがちになっていしまうので、毎月の電気料金の支払いに自動的に使うように設定をしておけば浪費を最小限に抑えることができそうです。
ポイントサイト経由の電力契約の申し込みでよりお得に利用できる
モッピー経由で400ポイント^_^
キャンペーンで2000ポイント^_^#モッピー#楽天でんき#ポイ活
— ぽよまる@FP2級マン (@fptkn) May 28, 2019
大手ポイントサイトのモッピーを経由して、楽天でんきを申し込めばさらにお得にポイントをゲットできます。
他の電力会社もポイントサイトでお得な契約ができる場合があるので、気になる人は確認してみてください。
実際の電力料金シミュレーション結果
https://twitter.com/kumainvestment/status/1132223083203289088
https://twitter.com/niko_niko02/status/1136925857316888576
楽天でんき。やばいな・・・まぁ、減額率もそうなんだけど、一人暮らしでこの使用量はやばすぎる・・・ pic.twitter.com/Xhq95L1enR
— 世界のやむちゃん (@yumcha0813) May 27, 2019
電気料金シミュレーションまとめ
プラン | 年間使用電力量 | 初年度の実質お得額 |
プランS 従量電灯A | 3400 kWh | 7709 円 |
プランS 従量電灯B 50A | 3375 kWh | 10385 円 |
プランS 従量電灯B 40A | 7916 kWh | 31032 円 |
ポイントなどの特典を含めると電気料金が少なくてもお得になるようです。
まとめ
今回はtwitterで実際の利用者の口コミ・評判をまとめました。
楽天でんきの評判まとめ
・東電の電気料金から月額数百円安くなる
・電気使用量が少ない1人暮らしはむしろ電気代が高くなる場合がある
・期間限定の楽天スーパーポイントが電気代として利用できる
・ポイントサイト経由に申し込みでよりお得にポイントがゲットできる
楽天でんきへ乗り換えを検討している人のご参考になれば幸いです。
楽天のでんき お申込みでポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】