ペットのために、楽天でんきがペット割を開始しました。
ペットと暮らしているとエアコンをつけっぱなしにして、一日中部屋の温度を一定にしたい、空気清浄機をかけていたいなど電気代がかかることばかりです。
さらに、楽天でんきを契約すると楽天会員なら楽天ポイントがざくざくたまります。
節約はしたいけど、ペットのために電気はケチりたくないという人は楽天でんきでポイント還元を利用してお得に生活しましょう。
今回は楽天でんきのペット割について解説します。
楽天のでんき お申込みでポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
Contents
楽天でんきのペット割は
ペットと一緒に生活するための電気代は飼い主にとって必要経費です。
楽天がサービスを提供する楽天情報管理に自分のペットを登録することで楽天サイトでの楽天ペット保険や楽天での買い物でペット関連のポイントが3倍になります。
さらに楽天でんきの申し込み時にペット割をエントリーすると楽天ポイントが2500ポイントもらえます。
電気とペットは切っても切り離せない関係なので、今後もさまざまなお得な特典が増えることが期待できそうです。
暑さ対策と寒さ対策にかかる年間の電気代はいくら
犬や猫を飼うとエアコンやサーキュレーター、ヒーターなど電気代のかかる暖房や冷房をたくさん使うようになります。

犬と猫を1年間飼った時にかかる光熱費は犬の場合は28733円、猫の場合は25439円になります。
可愛いペットが快適に過ごせると考えると安い支出に越したことありませんが、年間を通してみると意外と光熱費がかかっていることがわかります。
冬にヒーターやカーペットを追加するとさらに電気代がかかります。
楽天でんき+ペット割に変えた場合に節約できる金額
楽天でんき+ペット割に申し込んだ場合の割引額は2人世帯では。8354年相当、4人世帯の場合は22617円相当がお得になります。


楽天でんきであれば、4人世帯でペットにかかる電気代丸ごとお得になります。
楽天でんきペット割の申し込み方法
ペット割の申し込み方法は簡単3ステップで完了します。
ステップ1:Rakutenペット会員に無料で登録
ステップ2:エントリー
ステップ3:楽天でんきに申し込み
ステップ1:Rakutenペット会員に無料で登録
楽天の専用ページから飼っているのペットを登録します。


登録できるペットは最大5匹までです。入力できるペットは犬や猫だけでなく、小動物や魚などのペットも登録ができます。

登録をするとバースデークーポンやポイントが貰えたりとさまざまな特典がゲットできます。
ステップ2:エントリー
楽天でんきでペット割を申し込むためには、「楽天エナジーニュース」のメルマガ購買がキャンペーンの参加条件となりますので、忘れずにエントリーしましょう。
ステップ3:楽天でんきに申し込み
申し込み方法はWEBで簡単に申し込みができます。
申し込み後は利用開始まで、あとは待つだけです。手続きは楽天でんきに全てお任せ状態で問題ありません。
スマートメーターの取り替え費用なども立ち会いは不要です。
楽天のでんき お申込みで2,000ポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】
まとめ:ペットとエアコンで涼みたいなら楽天でんき
今回は楽天でんきのペット割について解説しました。
ペットのために電気代はケチりたくないという人は楽天でんきに申し込んでポイントをざくざくためましょう。
基本料金が0円は一見魅力的に見えますが、一人暮らしではむしろ割高になる場合もあるので注意が必要です。
楽天のでんき お申込みでポイントがもらえるキャンペーン【楽天エナジー】